校外学習|実験の一環として昆虫採集をしました
9月24日、本学多摩キャンパス城山校地で、当学科の1年生が学生実験の一環として昆虫採集に取り組みました。この昆虫採集は昆虫の採集法と標本作製法ならびに同定に関する知識の習得を目的として行いました。採集した虫は冷凍保存し、 […]
メンタルヘルス講習会を行いました
2024年7月16日に、1年生向けにメンタルヘルス講習会を行いました。 講習会では、本学学生相談室の主任カウンセラーの先生が講師となり、学生生活を送る中で、入学間もない時期や就活、卒業論文の時期など各学年時別の節目で感じ […]
1年生の実習科目で小石川植物園に行きました
1年生の実習科目「植物生産基礎実習」で、東京都文京区にある小石川植物園に見学に行きました。 見学の課題は、サクラやイチョウ、フジ、ハンカチノキなどの植物を実際に観察し、その特徴をまとめてレポート作成することです。 当日は […]
新入生ガイダンスを行いました
新年度を迎え、応用植物科学科では、新たに80名の方が1年生として入学されました。 学科のガイダンスでは、各教員からの挨拶に続き、学科主任から教育の方針や科目の紹介、単位取得の方法などの案内を行いました。新入生は緊張した面 […]
学位授与式を行いました
2024年3月24日(日)に学位記授与式を行いました。 同日午前に日本武道館で大学全体の学位授与式が行われた後、小金井キャンパスにおいて、学科別に学位記を授与しました。 新型コロナウイルス感染症が収束したことから、4年ぶ […]
研究・教育機器を最新のものに更新・導入しています
今年度、応用植物科学科で使用しているDNAシーケンサーやイメージング装置を更新・導入します。 DNAシーケンサーは、様々な生物のDNA塩基配列を解読する装置で、植物病原菌・ウイルス等の種の同定解析や分子生物学研究に利用し […]
1年生の実習で外部機関の見学に行きました
1年生実習の一環で小平市にある独立行政法人農林水産消費安全技術センター農薬検査部へ見学に行きました。本センターは農薬の登録審査を担う国の機関であり、応用植物科学科の学習内容とも非常に深い関係にあります。 見学では機関の概 […]
授業の一環として「植物医科学インターンシップ」に取り組んでいます
応用植物科学科では、2年次に授業の一環として「植物医科学インターンシップ」を実施しています。 社会の様々な活動の場で植物医科学がどの様な形で関係しているのかなど、実際の現場で体験することを目的として、研修先は種苗・園芸・ […]
屋外で行う実習授業にも取り組んでいます
春には小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科付属植物園)で観察会、秋には当校の多摩キャンパス城山校地で昆虫採集を行うなど、屋外で行う実習授業にも取り組んでいます。 4月に行った小石川植物園観察会では、教員指導のもと、ツ […]
学位授与式が行われました
去る2023年3月24日(金)、学位授与式が行われました。同日午前に日本武道館で大学全体の学位授与式が行われた後、学生たちは小金井キャンパスに戻り、学科別に学位記を授与されました。 また、新型コロナウイルス感染症が小康状 […]
卒業論文・修士論文発表会が行われました
去る2023年1月24日~26日の3日にわたり、2022年度 卒業論文・修士論文発表会が開催されました。新型コロナ感染症により、実験をはじめ、多くの制約の中で頑張ってきた成果を披露してくれました。 各研究室から優秀賞を1 […]
〔新入生・在学生向け〕奨学金申請のご案内
例年、新学期は多くの奨学金の申請時期となっています。日本学生支援機構のみならず、法政大学独自の奨学金(申請案内は5月12日、大学HPに掲載予定)もあります。詳細は、大学HPの奨学金の案内ページ(こちら)からご確認ください […]
〔在学生向け〕新学期ガイダンス等のお知らせ
新年度ガイダンス等が下記のとおり行われます。忘れずに出席してください。 <新2年生>①学科別ガイダンス 日時:4月3日(月)10時30分~11時30分 場所:東館2階 E209教室②健康診断 日時:4月5日(水)午 […]
〔新入生向け〕新学期ガイダンス等のお知らせ
新年度ガイダンス等が下記のとおり行われます。学科ガイダンスでは学科教員との顔合わせを予定しております。また、学生証の交付、貸与ノートPCの配布、授業の履修登録方法に関する説明など、これから大学生活を送るうえで重要な説明が […]
〔新入生向け〕入学式のお知らせ
当学科にご入学される皆様には、大学から入学式や新入生ガイダンスの案内が既に届いているかと思います。入学式はこれから大学生としての第一歩となりますので、是非ご出席ください。入学式に関する案内はこちらからご確認ください。 日 […]
大井田研究室の車田さん(修士1年)がポスター賞を受賞しました
本学 大学院 理工学研究科 生命機能学専攻(植物医科学領域)修士1年の車田智哉さん(応用植物科学科卒)が、日本応用動物昆虫学会でポスター賞を受賞されました。車田さん、おめでとうございます。 ●学会名 日本応用動物昆虫学会 […]
【新3年生以上対象】令和5年度 4月期 自然再生士補の申請手続きについて
令和5年度(2023年度)4月期の自然再生士補の申請受付が2023年4月1日から始まります。自然再生士補は本学科が取得を勧める資格の一つで、学部3年生以上が申請可能な資格です(ただし、単位取得済み科目等に条件があります) […]
越智研究室 所属の学部4年生が学内懸賞論文で入賞
本学科の内田悠太さん(学部4年生、越智研究室)が第45回(2022年度)法政大学懸賞論文にて、佳作として入賞いたしました。おめでとうございます!大学公式HPでのお知らせはこちら。 論文タイトル「オメガ3系脂肪酸摂取と筋力 […]
【卒業/修了予定者向け】貸与ノートPCの返却について(詳細)
2023年3月卒業予定者のうち、大学からノートPCを貸与している人は卒業までに必ず返却してください。詳細は以下のとおりです。こちらも確認してください。 【返却日時】3月8日(水)9時30分~16時30分、小金井キャンパス […]
2018年度貸与ノートPC(Lenovo ThinkPad X270)Windows8.1サポート修了について
2023年1月10日をもってWindows8.1のサポートが終了しました。サポートが終了したOSを搭載したPCを使い続けることは、ウイルスや情報漏洩などセキュリティ面でリスクが高まります。 2018年度に貸与されたノート […]
【卒業/修了予定者向け】貸与ノートPCの返却について(予告)
2023年3月に卒業予定の学部4年生、および修了予定の修士2年生、博士3年生は、大学から貸与されているノートPCの返却を、以下の日程で行ってください。別途、情報センターからも案内メールが行く予定なので、そちらも確認してく […]
1年生が多摩キャンパスで昆虫採集を行いました
去る9月27日(火)、当学科の1年生が本学 多摩キャンパス城山校地で昆虫採集を行いました。当日はお天気にも恵まれ、教員指導のもと、昆虫採集に勤しんでいました。採集した昆虫は、後日、実験実習で行う「標本づくり」の標本となる […]
【在学生向け】2022年度 秋学期 対面授業における配慮申請について
9月21日(水)から2022年度秋学期が始まります。既に大学から案内されているように、秋学期の授業は、春学期と同様、対面授業を基本としつつ、必要に応じてオンラインも活用するハイフレックス形式で行われます。 また、教室の収 […]
廣岡准教授・石川教授が研究・教育活動に対して受賞・表彰されました
廣岡准教授・石川教授の研究が本学「2021年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者」に選出されました。 これは、学会などで受賞し、表彰された教員を祝賀するものです。 詳細については本学ホームページをご覧ください。受賞理由 […]
オープンキャンパスご参加の御礼
小金井キャンパスでは、2022年8月6日(土)にオープンキャンパスを開催いたしました。多くの学生さんにご参加いただき、改めてお礼申し上げます。ホームページやパンフレットだけでは知ることができない、大学の生の様子を感じても […]
広報誌『法政』で、大島研郎 教授が紹介されました
本学の広報誌『法政』2022年8・9月号内のHOSEI PHRONESISにおいて、当学科の大島研郎 教授が紹介されました。 本学ホームページではまだ公開されておりませんが、追って紹介記事がUPされる予定です。当ページで […]
1年生の実験実習で栽培した農作物を食味しました
1年生の必修授業である「生産基礎実習」では、病害虫防除や植物の生理生態等を学ぶだけでなく、植物栽培についても学ぶため、例年、スイカ・枝豆・トマトの栽培を行っています。4月から育ててきた、これらの野菜が収穫期を迎えたことか […]
【本学科へ入学を検討されている方向け】2023年向け学科パンフレットを高校様へ発送しました
応用植物科学科では、各高校の進路指導ご担当の先生に宛てて、毎年度、学科紹介のパンフレットを発送しております。今年度版のパンフレットをお届けするべく、発送作業を行っております。各高校が夏休みに入る前までにはお届けできる見込 […]
【2023年4月入学希望者向け】チャレンジ法政奨学金のご案内
注)このご案内の対象となる方は、2023年4月に本学へ入学を希望する方です。 本学では、新入生ならびに在学生向けの奨学金が複数あります。 今回ご紹介する「チャレンジ法政奨学金」は、入試出願前に採用が決定(内定)し、入学後 […]
【学部3年・修士1年向け】就職活動関連のイベントのご案内(2022年6~7月実施分)※5/31追加情報あり
本学キャリアセンターに届いた就活関連の各種セミナーのご案内です。 追記1)IT×仕事研究 WEBセミナー日時:2022年6月5日(日)時間:11時30分~17時形式:LIVE配信詳細:こちら 追記2)適性検査対策WEBテ […]
大学貸与ノートPCのWindows11へのアップグレードに関する注意喚起
大学貸与ノートPC(Lenovo)の型番が「L380」「L390」「L13」の場合、Windows11へ無料アップグレードが可能です。 しかしながら、学内サービスや一部のアプリが動作しない可能性があるため、大学としてはア […]
WEB閲覧時のアプリに関する注意
大学から貸与されているノートPCや自宅で使用しているPCで、WEBを閲覧する際にMicrosoft社のInternet Explorer を使用している人にお知らせです。 Microsoft社によると、2022年6月16 […]
1年生が校外学習を行いました
本学科は、実験室での実習だけでなく、野外調査をはじめとする実践的な教育に力を入れています。その一環として、本学科1年生が4月末、東京都文京区にある「小石川植物園」で野外観察を行いました。 本学では対面を基本とした授業が行 […]
農林水産省から国際植物防疫年2020オフィシャルサポーター感謝状が贈られました
本学科は、国際植物防疫年2020(International Year of Plant Heath 2020:IYPH2020)のオフィシャルサポーターとして、植物防疫の重要性について、教育研究活動を通じてその広報に努 […]
【4/8情報更新】2022年度 春学期 対面授業における配慮申請
2022年度 春学期は対面授業を基本として授業が行われます。しかし、新型コロナ感染症に伴い、一定の条件の下、対面授業出席への配慮(例:オンラインによる受講等)が認めらます。対象となり得る学生は、必ず期日までに所定のフォー […]
【学部3年生・修士1年生対象】第1回就職ガイダンスのご案内(終了しました)
2022年4月から学部3年生および修士1年生をに進級進学する学生を対象に、第1回就職ガイダンス(理系)が以下の日程で開催されます。第1回目となる今回は、就職活動の前哨戦とも言える「インターンシップ」に関する内容が中心にな […]
2022年度 奨学金制度と申請受付について、大学HPに案内が掲載されています
2022年度(2022年4月~)に申請可能な奨学金制度に関する案内(リンクをクリックすると、案内ページのPDFが開きます)が現在、本学WEBサイト「奨学金・貸費金制度」のページに掲載されています。 2022年4月に新1年 […]
貸与ノートPCに関する緊急案内が出ています(3月28日追記あり)
本学在学中の皆さんが、大学から貸与されているノートPCについて、3月23日付けで情報センターから緊急案内が出ていますので、こちらでも案内します。 貸与ノートPCで「Lenovo System Update」というウィンド […]
〔新3年生以上対象〕自然再生士補の資格申請について
令和4年度(4月期)分の自然再生士補の資格認定に関する申請受付が2022年4月1日(金)から始まります。所定の要件を満たしていれば、新3年生をはじめ、新4年生や卒業生でも申請可能です。4月5日(火)に予定されている学科別 […]
卒業論文・修士論文発表会が行われました
去る1月25日~27日の3日間にわたり、2021年度 応用植物科学科 卒業論文/修士論文 発表会が対面&オンラインのハイフレックス形式にて行われました。 学部4年生は4年間、修士2年生は2年間にわたる学業の成果を遺憾なく […]
当学科1期生と総長の対談記事が本学ホームページに掲載されました
当学科1期生の西海(轡)加那さんと本学総長の対談記事が大学ホームページに掲載されました。 西海さんは、当学科の前身である生命科学部 生命機能学科 植物医科学専修の1期生にあたります。学部3年時に米国フロリダ大学の植物医師 […]
(在学生向け)貸与ノートPCのWindows11へのアップグレードについて
既にご存じのように、Windows11がマイクロソフト社から発売されており、一部のPCではWindows11へのアップグレードが可能です。 大学が貸与しているノートPCのうち、型番が「L380」「L390」「L13」はW […]
(2022年4月入学者向け)新入生貸与ノートPCの紹介
本学理系学部および本学大学院理系研究科では、授業や研究で自由に使えるノートPCを希望者全員に貸与しています。このたび、2022年4月に入学予定の新入生に貸与するノートPCが決まりました。詳細はこちらをご覧ください。 【機 […]
〔2022年3月卒業見込み者向け〕樹木医補の資格申請に関する案内
樹木医補の資格申請(令和4年度4月期)の申請が下記のとおり始まります。本学科を2022年3月に卒業予定の現4年生で、所定の要件を満たしている人は積極的に申請してください。詳細は、日本緑化センターのWEBサイトをご覧くださ […]
津田新哉 教授の寄稿が広報誌『法政』に掲載されました
本学が発行する広報誌『法政』の最新号(2022年1・2月号、P.8)に、本学科の津田新哉 教授の寄稿が掲載されました。(2022年1月11日追記:大学HPにも掲載されました) 農薬の功罪から始まり、環境にも配慮した農業の […]
1年生が多摩キャンパスで昆虫採集を行いました
9月17日(金)から秋学期が始まりました。本学科の1年生は、秋学期1回目の授業として、本学多摩キャンパスで昆虫採集を行うカリキュラムが組まれています。今年も9月21日(火)に実施されました。 同日は秋晴れの好天に恵まれ、 […]
本学科卒業生の蓑島綾華さんが日本菌学会平塚賞を受賞しました
本学大学院 理工学研究科 生命機能学専攻 博士後期課程を2020年に修了した蓑島綾華さん(現 神奈川県農業技術センター)らの論文が、日本菌学会平塚賞を受賞しました。 <受賞論文> Ayaka Minoshima, Don […]
大島研郎 先生が2020年度研究・教育活動に対して表彰されました
本学では、学会等で受賞された先生方を表彰する制度があります。2020年度の研究教育活動分について、本学科から大島研郎 先生が表彰されました。 <受賞理由>令和3年度 日本植物病理学会において、学会賞を受賞されたことによる […]
〔高校生・進路指導担当者向け〕学科紹介パンフレットを各高校様へ発送しました
当学科を紹介したオリジナル・パンフレット(2022年入学向け)を、関東一円の高校様宛に発送しました。進路指導担当の先生方におかれましては、お手元に届きましたら、進路指導室等へ配架していただければ幸いです。ご多忙とは存じま […]
濱本宏 先生の特許を利用した商品が製品化されました
当学科の濱本宏 教授が取得している特許権「破砕キット、破砕装置および破砕物の集積方法」(特許第5691108号)および意匠権「試料破砕用乳棒」(意匠1573614号)を利用した「やじろべえ」(紹介記事1、紹介記事2、紹介 […]
1年生実習で食味調査が行われました
1年生の実験実習では、病害虫の防除や植物の生理等を学ぶだけでなく、植物の栽培についても学ぶため、西瓜・枝豆・トマトの栽培実習を行っています。春から育ててきたこれらの野菜が収穫期を迎えたことから、先日の実験実習の時間に収穫 […]
3年生による植物医科学インターンシップ報告会が開催されました
応用植物科学科では、2年次の必修科目として「植物医科学インターンシップ」が設置されています。これは、造園会社や種苗会社、植物防疫所など、植物医科学に関連する企業や団体・官公庁において業務経験を積むもので、現場に活かせる知 […]
渡部靖夫 教授が本学 名誉教授に就任されました
2020年3月末をもってご退任された渡部靖夫 教授がこの度、本学 名誉教授となられました。ご就任、誠におめでとうございます。 授与式当日、学科教員参集のもと、大島研郎 教授(教授会主任)から称号の授与が行われました。久し […]
研究室配属の選考が始まっています〔終了〕
応用植物科学科では例年、3年生の5月に研究室配属のための選考が始まります。今年度もゴールデンウィーク明けに各研究室の紹介(今年度は新型コロナの影響により、オンデマンド型式)が行われました。 今年度から従来までの9研究室に […]
本学科 大学院生が2021年度笹川科学研究助成に採択されました
本学 理工学研究科 生命機能学専攻 植物医科学領域・博士後期課程在学中の柴田紗帆さんが、2021年度 笹川科学研究助成に採択されました。 柴田さんの研究内容については、本学 大学院のホームページでも紹介されています。詳し […]
鍵和田 聡 専任講師が取り組むAIを活用したスマート農業に関する研究が動画で紹介されています
AI(人工知能)を活用した農業(スマート農業)が注目されています。政府もスマート農業を推進しており、農業生産法人・企業・自治体などによる実証実験が全国各地で行われています。 本学科も鍵和田 聡 専任講師が、理工学部 応用 […]
〔1年生向け〕Zoomの利用方法に関する資料
本日4月5日のガイダンスに参加された1年生の皆さん、お疲れさまでした。初めて学科の教員との顔合わせはいかがでしたか? さて、ガイダンスで「Zoomを利用して・・・」とありましたが、Zoomの利用方法がわからない(Zoom […]
本学科 鍵和田聡専任講師が参画する、農林水産省委託プロジェクト
「AIを活用した病害虫診断技術の開発」の研究成果が公表されました!
【概要】 農林水産省委託プロジェクト「AIを活用した病害虫診断技術の開発」において、本学科・鍵和田専任講師は病害虫AI診断コンソーシアム(代表機関:農研機構)のメンバーとして参画しています。2021年3月15日、その研究 […]
廣岡裕吏 准教授の研究室が本学広報誌で紹介されました
本学科 廣岡裕吏 准教授の研究室(植物菌類病診断研究室)が、本学広報誌『法政』2021年1・2月号で紹介されました。 廣岡研究室では、植物の病気を引き起こす菌類を対象とし、病気を発症させた病原菌の特定や対処方法について研 […]
津田新哉 教授の受賞内容が「法政フロネシス」で紹介されました
「2020年度(令和2年度) 日本植物病理学会学会賞」を受賞した津田 新哉 教授が、本学教員の研究成果を発信するページ「法政フロネシス」に掲載されました。 【タイトル】植物ウイルス病の発病機構と防除に関する研究(生命科学 […]
津田新哉 教授が2020年度 日本植物病理学会 学会賞を受賞しました
津田新哉 教授(植物医科学、植物ウイルス学)が、2020年度 日本植物病理学会学会賞を受賞しました。 日本植物病理学会 学会賞は植物病理学において、顕著な業績を挙げた会員または顕著な功績のあった会員に贈られる、大変名誉あ […]
国際植物防疫年2020オフィシャルサポーターに認定されました!!!
国際連合は、2018年12月20日の総会において、2020年を「国際植物防疫年(International Year of Plant Health 2020:IYPH2020)」とすることを採択しました。国連食糧農業機 […]